スポケン学科ニュースNo.3 ゼミ活動(小粥ゼミ)<茨城県鹿島学園高校サッカー部へのトレーニング指導>
茨城県内の強豪校鹿島学園へのトレーニング指導。
流経大サッカー部との練習試合の前に実施しました。
日付:2024年5月1日
流経大サッカー部との練習試合の前に実施しました。
日付:2024年5月1日
場所:流通経済大学多目的練習場
指導&サポート:大平先生&小粥先生&ゼミ生
内容
?サッカーの加速減?速動作に必要な体幹トレーニング& アジリティトレーニング(小粥先生&ゼミ生サポート)
?大学での学びについて(大平先生)
■スタッフ&選手コメント
加速やストップに関してご指導いただきましたが、 伝え方がとてもわかりやすく、 説明とデモンストレーションのバランス、 詳細部分にさらに解説など本当に理解できました。あと、 どのようなトレーニングをしたら、 加速もストップもターンも早くなれるかも勉強したいと感じました 。
選手たちからは、ストップ?ターンに加え、 ジャンピングヘッドの打点を少しでも高くしたい、 全体的な反応スピードや単純なスプリントスピードを上げるために 、どんなメニューをしたら良いか、などの声もありました。チームの足りない部分など、 また観ていただきご指導いただけたら幸いです。
■サポート学生(小粥ゼミ)
自分たちもいつも行っているトレーニングでしたが、 ターンの後にすぐに加速できない選手が多かった印象でした。
このようなトレーニングからターンの後もすぐに再加速できる癖を つけることが改めて大切だと感じました。


内容
?サッカーの加速減?速動作に必要な体幹トレーニング&
?大学での学びについて(大平先生)
■スタッフ&選手コメント
加速やストップに関してご指導いただきましたが、
選手たちからは、ストップ?ターンに加え、
■サポート学生(小粥ゼミ)
自分たちもいつも行っているトレーニングでしたが、





