【スポーツ健康科学科】学生トレーナーが高校生へトレーニング指導
阿部和真(スポーツ健康科学科4年)さんが、流通経済大学スポーツ健康科学科の一期生が監督を務める宇治山田高校サッカー部に対して、トレーニング指導を実施しました。
高校生に対して、サッカーにおけるアジリティ能力の向上を目的とした、トレーニングを実施させていただきました。1回のトレーニング指導で、大きな動作の変化を出すことは難しく感じましたが、変化が出た時の選手の喜びや様子を見ているとやりがいがとてもあると実感できました。今後も学びを深めて、大きな変化を出すことができるよう取り組んでいきたいと思います。貴重な経験の機会をいただき、ありがとうございました。
(阿部和真)
学生トレーナーのコーチングやコミュニケーションスキルが高く、モチベーションを上げたり、動きやフォームを言語化したりする声掛けが非常に巧みで、選手たちは明らかに変化していきました。選手だけでなく、私たち指導者も多くのものを学ばせてもらいました。有意義な時間をありがとうございました。
(三重県立宇治山田商業高校サッカー部監督 古西)