最新情報

News

熱が入った!高校生スポーツコンディショニングキャンプ開催報告

トレーニングやコンディショニングを学んでパフォーマンスアップを目指す「第3回高校生スポーツコンディショニングキャンプ」が、6月14日(土)に新松戸キャンパス2号館で開催され、県内外から16名(高校生10名、保護者6名)の方が参加しました。

今年度は、日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナーの資格を持つ、スポーツ健康科学部の小粥教授、西田准教授の2名が講師を担当、足関節のセルフテーピング講習に始まり、バランス?体幹トレーニングのレクチャー、エクササイズバンドを使ったパフォーマンス向上のためのエクササイズ実践と、“明日から使える”コンディショニングの知識満載のプログラムを展開しました。

バランストレーニングでは、歯が一本の下駄やトレーニングマットを用いた、短時間で簡単に実施できる体幹や足首周りのエクササイズを体験。多くの参加者がバランス能力の向上を実感し、その効果に驚きの表情を浮かべていました。

全体プログラム終了後には、個別相談?トレーニング指導の時間が設けられ、参加者個々の課題に対して、小粥先生?西田先生が個別に対応し、課題改善のためのトレーニングプログラムを実践しました。参加者の熱意に応えるように、小粥先生と西田先生の指導にも熱が入りました。

エネルギッシュな高校生たちとの学び合いは、本学教員にとっても非常に刺激的な時間となりました。

今年度も株式会社リンドスポーツ様、株式会社Sports&Works様に協賛いただき、講習で使用するテーピングやエクササイズバンド、トレーニングマットを提供いただきました。関係者の皆様に心から感謝いたします。


入試情報 with RYUKEI