今年も本学の学生が地域と世界を結ぶ! 第28期まつど国際文化大使の活動がスタート
2025年9月7日に第28期まつど国際文化大使の委嘱式が行われました。まつど国際文化大使は、外国人および海外滞在経験のある日本人が松戸市から委嘱され、松戸市内で開催される国際理解促進のための講座や市民との交流イベントに参加し、自国の文化?生活?習慣?芸術などを紹介する役割を果たします。
今回の第28期まつど国際文化大使には、15か国?地域から32名が選ばれ、その中には本学からも5名の在学生が大使として委嘱されました。
左から順に、全員がベトナム出身で流通情報学部に所属している留学生です。
Doan Ngoc Tam (3年生) 初任命
Pham Le Thien Trang ( 4年生) 2回目の任命
Le Thi Hue (3年生) 初任命
Dao Thi Lan (3年生) 2回目の任命
Trinh Phan Anh Hao (3年生) 2回目の任命
彼らは2025年9月から2026年9月までの任期中、松戸市でのイベントや交流会で、自国の文化を地元の人々に紹介する予定です。この活動を通じて、彼らは日本の地域社会とより深い結びつきを築き、自国の文化を広めると同時に、自分たちも新しい文化を学びます。
留学生たちは松戸市の松戸隆政市長と直接ご挨拶する機会をいただきました。
緊張しながらも、自分たちの思いや活動への意欲をお伝えできたことに、とても感激していました。
応募期間は例年5月ごろです。詳細については、松戸国際交流協会のホームページをご確認ください。
https://miea.or.jp/contents/code/ambassador#2
なお、委嘱式の様子は、J.COMチャンネルのジモトトピックスで取り上げられ、9月13日11:00から放映される予定です。
これからも、本学は地域社会との連携を深め、留学生の活動を全力でサポートしていきます!